ギャラリー
モノづくり教室
ロボットの製作から段ボール船の製作など子どもだけでなく親子でも楽しめる教室を実施しています。
里山PJ
福山市赤坂町のボチボチ園で自然に触れ合えるイベントを実施しています。
ツリーハウス製作中!
ロケットPJ
(S.S.ロケット倶楽部)
ロケットの製作とモデルロケットライセンス講習会を実施します。ロケットの全国大会も挑戦します。
手作り電動バイクで四国お遍路の旅に挑戦します!
写真を選択すると説明が表示されます
------------------------
〇ロケットライセンス講習会
&ロケット発射会
実施日:12月28日(土)
火薬で空高く飛ぶロケットに興味がある方はぜひ参加してください。
年齢制限はありません。どなたでも参加できます。
ライセンス講習会:
対象者:これからライセンスを取得しようと考えている方
ロケット発射会:
対象者:ライセンスを既に取得してる方
〇ライセンス講習会
・
日時:12月28日(土)
午前9:00〜12時:00 (座学)
福山市西部市民センター(広島県福山市松永町)
午後13:30〜16:00 (実技)
福山ふれあいランド(広島県福山市赤坂町)
・集合時間:9時までに来てください
・集合場所:福山市西部市民センター
・参加費(材料代):小中学生 3000円/人 大人 5,000円
※ライセンス登録料は別途必要です
〇ロケット発射会
・
日時:12月28日(土)
午後13:30〜16:00
福山ふれあいランド(広島県福山市赤坂町)
・集合時間:13時30分
・集合場所:福山ふれあいランド第1グランド
・参加費:無料
※エンジン、ロケットのキットなど必要な場合は
現地にて販売いたします・
「お問い合わせ」や「参加申し込み」は
下記までメールでお願いします。
monozukurimura@yahoo.co.jp
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
びんごモノづくり村のブログを始めました!
https://monozukurimura.hatenablog.com/
--------------------------------------------------------
手づく入り電動バイクによる四国お遍路の挑戦!
協力していただける方を募集しています。
詳しくはこちら
-------------------------------------------------------
「S.S.ロケット倶楽部」をつくりました!
https://www.youtube.com/channel/UCH-y8cHEntZD8uAdZPHCDiw
びんごモノづくり村
代表 小林正明
mail monozukurimura@yahoo.co.jp